今度の22日(日曜日)に東北中央自動車道の相馬山上ICから相馬ICが開通し相馬、霊山間がつながり国道115号でかかっていた45分~50分が15分~20分短縮し30分位で霊山まで行けそうです。今後は相馬、福島間が近くなり交流人口もかなり増えそうです。
苺の色づきも大夫進んで来ました。
そこで今度の21日から直売所を開店することにしました。
まだまだ本格的な収穫には至っていないので量的には少ないけどスタートします。
詳しくは次回に発信します!
今年の秋は有ったのか、無かったのかと言った様な感じで夏から、いっきに冬の気候になりました。
温暖化が騒がれていますがその影響なのでしょうか以前の気候が羨ましく思います。
いちごもそんな影響なのでしょうか、すべての品種の苺が色づいてきました。
現在の苺の状況ですが個々の苺園で収穫、販売を始めておりますが、量的には少ないため直売所の開園には至っていません、⒋~5日以内に相談して決定します。
苺狩りの予約も大夫入って来てますが入園開始はパンフレット通りです。
現在の苺の生育状況ですが土耕栽培のイチゴは例年より一週間位早く色づき始めてきました。
章姫とかおりのと言った品種です。
直売を始めるには量がまとまるまで、まだ先の様です。
直売所のオープンは12月中を予定しています。