
年明け来月3日よりいちご狩り予定の苺の生育状況です
月日の流れは早いもので、最後の一枚のカレンダーになりました。
今年は自然の災害にはほとんど遭わず、苺の生育も順調に来ております。
ハウスの中はチラホラ赤く色付いた苺が大夫見られる様になり間もなく収穫が始まります。
そこで今日はコロナの対策として、大工さんと電気屋さんを頼んで直売所の換気扇の取り付け工事をしました。またお客さんに感染防止を促すためのポスターや看板を頼んだり、検温器、手の消毒用の機械を発注したり等、できる準備は整えてお客様の対応をしたいと準備中です。
直売の開始は今月の中頃になろうかと思います。
連日 コロナのニュースで明け暮れ経済活動が止まったまゝの感じで早い終息が待ち遠しい今日この頃です。
5月末で苺の直売も終わり、ブログの更新からも遠ざかって半年ぶりの、本当に長い間のご無沙汰でした。
その間、次年度の苗作り、管理作業等をやってきて間もなく又、苺の収穫が出来そうな成育になってきております。
今後は定期的に苺の近況を発信してまいりますので、どうぞご期待ください。
昨年の12月中よりスタートした苺狩りと直売は5月いっぱいをもって今シーズンの全日程を修了しました。
期間中 何の事故やトラブル等も無く無事に閉じる事が出来た事に心より感謝申しあげます。ただ本当に残念だった事はコロナで苺狩りを中止しなければならなくなったことです。早くこの騒ぎが治まり平穏な生活が出来る事を祈るばかりです。
また 12月より直売が始められるように 苗作りを始めております。