今朝は今シーズン一番の寒い中、開店前に30人位のお客様が並んでおられ、本当に有難い次第です。販売数もまだ少ないため、お一人様2箱までとの制限付きの販売でお客さんに理解を頂いての販売で迷惑をかけますが、今後は日々生産量も増えていきますのでどうぞ宜しくお願いします。明日は休みで17日、19日と開店で21日からは毎日の営業となります。
いよいよ明日から開店します、そこで入店時のお願いです。
マスクは必着です、手の消毒をしてください、検温もさせて頂きます、体温の高い人は入店を断ります。以上の事、コロナ対策でお互いのためにご協力をお願いします。
開店は10時ですが9時頃に事務員が窓際に整理券を出します、整理券はお一人様一枚で、買われるイチゴの数もその日の収穫量、お客さんの数で変わります。当面は販売数も少ないので制限がありますのでご協力の程、お願いします。
毎度のアクセス有難うございます。
いよいよ15日からイチゴの直売をスタートします。
今年は大きな自然の災害には殆どあわずに順調な成育となっており、組合員のハウスを見てみてもハウスの環境の違いで多少の生育のバラツキはあるものの殆どが良い状態で生育しています。
品種は章姫、とちおとめ、サチノカ、やよい姫、紅ほっぺ、といった種類のイチゴが店先に並びます。またコロナで出歩けない人のためにと地方発送に向くサチノカを多く準備して栽培しております。まずは店先でご覧ください!
毎度のアクセス有難うございます。
スーパーの店先に多くの苺が見られる様になり、当地区の土耕のハウスのイチゴも大夫色づいてきております。
そこで15日より直売をスタートします。
収穫量はまだ少ないので、最初の1週間は一日おきで15、17、19日のスタートです。21日からは毎日です。